9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済分科会−09月16日-02号

大塚一徳 農業支援課審議員鳥獣対策室長  緊急出動につきましては、その年々によって違いはございますけれども、鳥獣対策室と警察と駆除隊と協力して、緊急の目撃情報等あったときに、市民に人的被害が出ないような形で出動しているというところでございまして、増えたり減ったりということは特段変化は余りございませんが、内訳としてイノシシが24件、鹿が19件、サルが13件の緊急出動があったということで御報告させていただきます

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回経済分科会-06月17日-01号

大塚一徳 農業支援課審議員鳥獣対策室長  委員御質問の農業地帯での今年度のカラス対策になりますが、鳥獣対策室としましては、南部の農業地帯におきまして、ミヤマガラスが昼間、採餌行動、麦の種などを餌として捕食しているということでございますので、そのミヤマガラス対策といたしまして、今年度は新たに、先ほど申し上げましたカラス警戒音を使った追い払い対策を行って、カラス餌場対策、それと麦の種などの農作物被害

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回経済分科会-03月17日-02号

大塚一徳 農業支援課審議員鳥獣対策室長  今回実施しました追い払いの実証試験の結果につきましては、大変高い有効性があるということで報告を受けております。熊本市としましても、市の関係する部署等情報を共有するとともに、来年度以降も、この対策を継続していきたいというふうに考えております。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回経済分科会−03月17日-02号

大塚一徳 農業支援課審議員鳥獣対策室長  今回実施しました追い払いの実証試験の結果につきましては、大変高い有効性があるということで報告を受けております。熊本市としましても、市の関係する部署等情報を共有するとともに、来年度以降も、この対策を継続していきたいというふうに考えております。

  • 1